第6回 医療事故調査・支援センター主催研修申込・受付「医療事故の再発防止に向けた提言」を活用した医療安全活動  ~医療機関からの実践報告~

主催
医療事故調査・支援センター
(一般社団法人日本医療安全調査機構)
受付期間
2025.08.19〜2026.02.10
  • 申込者情報入力
  • お支払い情報入力
  • 入力内容確認
  • 申し込み完了

1.受講方法
(1)会場受講     
 日時:2025年10月4日(土) 13:00~16:00
 場所:ステーションコンファレンス東京(JR東京駅 日本橋口直結)
(2)オンデマンド受講
 期間:2025年10月21日(火)13:00~2026年2月19日(木)

2.お申込み期間
(1)会場受講    :2025年9月19日(金)まで
(2)オンデマンド受講:2026年2月10日(火)まで

3.会場受講について
・会場受講は定員(80名程度)になり次第締め切らせていただきます
・ご質問をいただいた方の様子や音声がオンデマンド配信に入る可能性がございますのでご了承ください
・ご都合により、会場受講が難しくなった場合、10月1日(水)までに事務局にご連絡ください(オンデマンド受講に変更させていただきます)

4.受講料
1500円(税込)

5.支払方法
銀行振込またはクレジットカード支払い

6.入金締切
(1)会場受講    :2025年9月19日(金)
(2)オンデマンド受講:2026年2月10日(火)

7.キャンセルについて
ご入金いただいていからのキャンセルは返金できません

8.受講証について
(1)会場受講
 当日、お帰り際にお渡しいたします
 お受取りが難しい場合は、後日ご対応いたします
 留意事項:30分以上の遅刻、および早退の場合、原則発行できません
(2)オンデマンド受講
 視聴状況を毎月末確認し、受講が確認できた方へ翌月初、ダウンロードURLをお送りいたします
 留意事項:配信動画の全てを受講する必要があります

9.お申込みの際の諸注意
・受講者ごとのお申込みをお願いいたします
・病院・企業・団体で複数のご登録をいただく場合も、1名ずつお申込みください
・視聴URL、ID・PWは第三者に知られないように大切にお取り扱いください
・同じID・PWを複数の視聴者で使用した場合、事務局からご連絡させていただくことがあります

10.お問い合わせ先
【申込み等について】
株式会社インターコミュニティ
MAIL:iryou@ic-j.com TEL:03-3748-6288
受付時間:10:00~15:00(土日祝日を除く)

【研修内容について】
医療事故調査・支援センター(日本医療安全調査機構)研修担当
03-5401-3021
9:00~17:00(土日・祝日を除く)


申込者情報

申込完了等のメール送信はご入力メールアドレスに行います

申込者氏名

必須

申込者氏名(フリガナ)

必須

全角カタカナで入力してください。
スペースを入れないでください。

年代

必須

電話番号

必須

ハイフンは入れないでください。

メールアドレス

必須

職種

必須

部署名

必須

※ご所属がない方は、“なし”とご入力下さい。

部署名(フリガナ)

必須

全角カタカナで入力してください。
スペースを入れないでください。

※ご所属がない方は、“なし”とご入力下さい。

役職等

必須

所属機関区分

必須

所属機関施設規模

必須

所属機関郵便番号

必須

-

※ご所属がない方は、ご自身のご住所でご入力下さい。

所属機関所在地(都道府県)

必須

※ご所属がない方は、ご自身のご住所でご入力下さい。

所属機関名

必須

※ご所属がない方は、“なし”とご入力下さい。

所属機関名(フリガナ)

必須

全角カタカナで入力してください。
スペースを入れないでください。

※ご所属がない方は、“なし”とご入力下さい。

医療事故調査・支援センターへの医療事故報告回数

必須

医療事故調査・支援センター主催研修の受講回数

必須

参加方法

必須

※会場につきましては、定員になり次第締め切らせていただきます。

支払い方法

必須

銀行振込の場合、詳細はメールでご案内いたします。

領収書の発行希望
通信欄

個人情報保護方針

個人情報の取得・利用について当社は個人情報の取得にあたり、取得した個人情報を目的の範囲内で適切に利用いたします。また、ご本人の同意を得た場合または法令により許された場合を除き、第三者に個人情報を提供いたしません。

お申し込みに際してご提出いただきました個人情報につきましては、ご参加されるお客様との連絡のために利用させて頂きます。

当社は、個人情報に関する個人の権利を尊重し、ご本人の個人情報に対し、開示・訂正を求められたときは、合理的範囲で必要な対応をいたします。